みなさんこんにちは。
ソウルは朝から気温が上がり、暖かくなってきました。
日中には半そで姿の人も見かけるほどです。
今回は“2013地球村ハンマダン”をご紹介します。
先週末5月4日(土曜日)と5日(日曜日)に開催されたお祭りです。
毎年この時期に行なわれる大規模なお祭りの一つとして、今年で18回目を迎えます。
世界60ヶ国の伝統料理や民芸品などのブース、
14カ国約300人の姉妹都市公演団による招待公演など、盛り沢山の内容となっています。
14カ国約300人の姉妹都市公演団による招待公演など、盛り沢山の内容となっています。

多くの人々が行き交う市庁前ソウル広場とその周辺がお祭り会場となっています。
当日は、世界各国の人々が集まり、大変賑わっていました。
当日は、世界各国の人々が集まり、大変賑わっていました。
ソウル広場のメイン舞台では、さまざまな公演が行われています。
芝生の広場に座って公演を楽しんでいます。
各国の伝統衣装や伝統芸能が見られます。











各国の伝統衣装や伝統芸能が見られます。


広場の周りには、民芸品や伝統衣装などを展示販売するブースが立ち並んでいます。


各国の特徴が感じられ、珍しいものもたくさんあります。
伝統遊びを体験するコーナーもありました。


インドブースでは、ヘナタトゥーの体験も行なわれていました。
細かい模様はとってもきれいです。

市庁と清渓川を繋ぐ武橋洞通りには、伝統料理のブースが国別に立ち並んでいます。
各地に点在する外国料理のレストランや大使館などが参加しています。
炭火で焼いたお肉やソーセージなども多かったです。
美味しそうな香りが漂っています。



ビールやワインなどのお酒、伝統的な飲み物、お菓子などもあります。
通りの中心では、ミュージックカフェ公演も行なわれています。
ソウル図書館の前では、世界観光広報展が行なわれています。
各国の観光名所写真が展示されていたり、観光パンフレットなどがもらえます。
お祭りでは他にも、パレード、世界の料理体験、K-popダンスの公演、
伝統楽器体験、分かち合いキャンペーンなど、さまざまな催しが行なわれています。


このお祭りは国際交流の場ともなっています。
子供から大人まで幅広い世代の人々が楽しんでいました。
実際に見たり聞いたり食べたり、体験しながら、他の国の文化や風習などに触れることができる貴重な機会です。
5月に入ってから過ごしやすい気候となり、ソウル各地でお祭りやイベントが開催されるようになりました。
韓国旅行へお越しの際は、イベントなどもチェックしてみてください。