みなさんこんにちは。
先週の日曜日から雨が降ったり止んだりと不安定な気候が続いています。
肌寒くなったり、暖かくなったり、気温の変化も激しいです。
今回は良才市民の森(양재 시민의숲/ヤンジェシミンエスッ)をご紹介します。
ソウル市瑞草(ソチョ)区に位置しています。
新盆唐(シンブンダン)線の良才市民の森駅目の前に広がっています。
新盆唐線は2011年に開通し、江南からソウル市の南東部と京畿道を繋いでいます。
各地を繋ぐバスでも訪れることができますが、地下鉄が開通しますます便利になりました。
良才市民の森は、1986年ソウルアジア競技大会と1988年のオリンピックのために
ソウル市の関門である良才トールゲート周辺に造成された公園です。



ソウル市の関門である良才トールゲート周辺に造成された公園です。

大都会の中心地から少し離れた住宅地に公園があります。
周辺には、農水産食品流通公社のaTセンターや良才花市場、自動車会社、
大型スーパーマーケットなどもあります。
大型スーパーマーケットなどもあります。
広大な敷地には、さまざまな施設や林が続き、まさに市民の森となっています。
マツ、ケヤキ、カエデ、トチノキなど、約70種類もの木々が森を形成しています。
散策道を歩きながら森林浴ができます。




気候が暖かくなってきたこともあり、公園内ではピクニックを楽しむ人々の姿がありました。
椅子とテーブルが並んだピクニックエリアや東屋がたくさんあります。



野外バーベキュー場の施設もあり、多くの家族連れが訪れ賑わっていました。
子供の遊び場や水遊びのできる小川などもあります。
素足で歩く歩道には、大量の小石が敷き詰められています。
子供から大人まで多くの人々が素足になって散策していました。
誰でも自由に運動器具を使って運動をしたり、素足公園で素足になって散策したり、
健康にもより効果的な公園の施設です。
健康にもより効果的な公園の施設です。
素足の歩道の最後には、足洗い場も設置されているので便利です

公園内には、テニスコートやバトミントンコート、
バスケットゴールなどが備えられた運動場、自然学習場、野外結婚式場なども整っています

公園内の一角には独立運動家の尹奉吉(ユン・ポンギル)義士記念館もあります。

公園に沿って良才川が流れ、川沿いには遊歩道が続いています。

ジョギングやウォーキング、サイクリングなど、運動をしている人々の姿がありました。
また駅の近くにはレンタルサイクルもありました。
暖かい季節になると、公園で運動をする人々やピクニックを楽しむ家族連れが多くなってきます。
都会の中心地からもあまり離れていない場所で、季節ごとの美しい自然が感じたり、リフレッシュできます。
韓国旅行へお越しの際は、市民の憩いの場である公園にも行ってみてください。